波浪警報 忍者ブログ
多分もう更新しません
70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

調子に乗って亀ちゃんも作りました。

自分的にはあまりしっくりこないのですが…まだまだ改良の余地がありそうですね(´・ω・`)
色々難しかったです。


くっつけてみる

うーん…申し訳ないので、もう一つ副産物を

何も考えずに打った鑑識さん。
あっ、映画間もなくですねー。おめでとうございます!


…ということで山茶花ちゃん、私からはさらにルーク君を付け足して貰うことを要求しますが、い、いいですよね!(←超うざい)
PR
土佐弁のバトンを読み返していたら、「罰は罰だからやる」なんて何も考えないで言っていた…いや言っちゃったので…

山茶花さん、こんなんでよかったらどうぞ。本当に拙いドット絵ですが…
誰だかお分かりいただけたらそれだけで嬉しいです。

 キラッ☆

見返りにレイトン先生を期待しています(←最悪)
久しぶりに自宅のパソコンを触りました。ただいまー。
そこに置いてるゲームが楽しくて、気付くとやり込んでました。
自分で置いて自分で遊んでます。
 
90960d98.png
 
ハート埋めたぜ!イヤッフゥ!!
やればわかりますが、ここまで行き着くには結構かかりました。
皆も遊んであげてね!

レイトンの情報もまだちゃんと流れてますねー。

次回作の公式もうきたのか。早いなあ。
今日早速ファミ通買ってきましたよ。ルークが病んでますね。
まだまだ、どんな話だか全然見えないです。といっても、発売近いけどね。検事の焦らしに比べれば、半年なんてどうってことないです。笑
ルークポジションはずっとレミのものなのかと思っていましたが、先生とルークがいつも通り並んでいるスクショがあって安心しました。
先生とルークがいつも並んでいないとしっくりこなさそうので、出来たらレミはアロマのポジションがいいな…なんて。みんなにはないしょだよ。
やはり劇場版と連動するみたいだけど、話の時間軸的にはどの辺なんだろう?町~悪魔だと思っていましたが、町以前の話でしょうか。あまり関係ないか…。


…げっ。それよりも携帯公式のホワイトデー待受が大変だ、Wルークだ!
この組み合わせ大好きです。ああもう…けしからん。
 
その3!山茶花さんから。ありがとうございます!

☆ルール☆

〇バトンを回したらその人に知らせる
〇5日以内に書くこと
〇5日以内に書かなければ罰ゲームあり
〇回した人はその人がルールを守られているかチェックしてください


設定:【土佐弁で】


指定が土佐弁やき、土佐弁でお送りするがで。
コンバータに入れたばあながで、自信はないがでよ。

★名前は?
八ッ橋といいます

★バトンを回す人を5人決めて♪
・時刻さん
・大介先輩
・山茶花さん
3名様ちやが><
スルー可でござゆう。

★上記の人とはどんなきっかけで知り合った?
みなさまとは学校でお会いしまやっちゅう。
お世話になっておるがで。

★上記この中で1番に知り合った方は?
山茶花さんちや

★5人のいいところを書いてください
・時刻さん…すばにかぁー変態ちや
・大介先輩…挙げたらきりがななんぼいかっこいいちや
・山茶花さん…相棒への情熱がすばにかぁ!

★5人のいいところイメージできる動物を書いてください
・時刻さん…黒猫
・大介先輩…龍
・山茶花さん…わんこU^ω^U

すみやーせん><

★5人を色でたとえると
・時刻さん…赤
・大介先輩…黒
・山茶花さん…暖色系

★罰ゲームを決めてください♪
描くのが楽そうながで、レイトン先生を描いておせ。
落書きで程度で構いやーせん。
山茶花さん、罰ゲームは罰ゲームやき。相棒描きゆうね。いつか…

★5人との出会い

クラブやクラスでお会いしまやっちゅう。

★その5人との共通点は?
・時刻さん…日和らぁたけぽんらぁちやね。
・大介先輩…日和ちやねー。
・山茶花さん…逆転や日和。もちろん相棒もね。

★5人は自分のことどう思ってる?

さあ…。みんなーにゃ毎度ご迷惑をおかけしておるがで><

★この5人と今後どうしていきたい?

今後とも、仲良くさせちょっただきたいちや。

★5人とは喧嘩したことある?

ないがで。

★指定(口調)
なけぇか楽しかったがで、方言がいいね。
ほんならとりあえず北海道弁でお願いするがで。
プロフィール
HN:
八ッ橋きなこ
性別:
女性
自己紹介:
ゲームが好きです。
逆転、レイトン、太鼓が好物。
ポップンも練習中。
"八ッ橋きなこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]