波浪警報 365 忍者ブログ
多分もう更新しません
24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやビックリですよ!

なんでも弟が合宿先で骨折してしまったそうで…

足の付け根だか大たい骨だかが
ポッキリだか何だかなってしまったみたいです。
どういう状況だか分からないんですが、とりあえずポッキリ。

歩けないじゃんソレ。入院じゃん。

これが…これが落ち着いてられっかよ!!1
あんな愚弟でも超心配だろうが!アホか!
落ち着いた気持ちで文化祭できるか!ボケ!

でも、明日はしのはちゃんと太鼓するので
元気出したいと思います。

遊びほうけてごめん。でも何も出来ないのも事実…


PR
クリア…だと…?!

いやもちつけ安定してるかまだ分からないしもう一回やろうそうしよう

あと今、ホームでやっていて初めて後ろに人が並びました。
連コしなくてよかったー…すいませんしかけちゃって



rokubute.png









そうです ぼくたちこそが軍手集団

すなわち軍団ですよ
地上波ジャックきたぞおお!!
説明はDVDの紹介文を読んだだけって感じでした。

何でサンプル部分にカオスタイムをチョイスしたんだww

終わったよパトラッシュ…もう疲れたよ…

来年に向けた反省も含めて、今までのことをまとめてみたけど、まとめないのとほぼ同じ。
って元ネタが分かる人はいないよな…そうだよな…(´・ω・`)

<会社決めまで>
・納品までにかかる時間は
 パンフで判断するより直接聞く方がいい
・モタモタしたので毎年のとこの学割料金が効かなかった…
・でも割引抜きだと毎年のより今年のT社の方が安かった
 その年のページ数にもよるけど

<トンボについて>
・トンボを引く必要はなかった。
 というのも、会社によって約束が違うらしい。
 今回は直前まで会社が違ったので仕方ないとのこと。

<描き方について>
・断ち切り線に注意すること
・修正液の上からトーンを貼らないこと
・今年は特にゴムかけ忘れが目立った

<一部デジタルについて>
・デジタルかアナログに統一するのが 大 原 則 とのこと
 なので来年度からはアナログ一本を強く推奨
 今年のことは無駄にはならないと考えておきたい
・↑なのでデジタル→アナログ処理にお金がかかった。
 とりあえず一部自費(太鼓7回分)で何とかした…

<その他>
・印刷会社の人は優しすぎるくらい優しかった
・来年使える1000円割引券を貰った
・到着は文化祭当日との話だったが、
 手配して前日にしてもらえることに。


以上です。
今はどうも言葉が出ないので、読みにくいけどこれで><
プロフィール
HN:
八ッ橋きなこ
性別:
女性
自己紹介:
ゲームが好きです。
逆転、レイトン、太鼓が好物。
ポップンも練習中。
"八ッ橋きなこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]